fc2ブログ
ビクトル・ハラ 
もうひとつの9.11

9月11日(木)
 1973年9月11日チリのアジェンデ政府はアメリカの露骨な支援を受けた軍事クーデターによって倒された。ビクトル・ハラは、その5日後、サッカー競技場に不当に拘留された3000人の前で歌をうたい、両手を打ち砕かれ、それでも歌うことをやめなかったという理由で虐殺(銃殺)されたフォークシンガー(フォルクローレ)である。

 有楽町読売ホールにて。有楽町のビックカメラのあるビルの7階。
 前売り3000円の券を知り合いから購入。
 
 武蔵野線の東京駅を降り、東京国際フォーラム側に歩くとすぐビックカメラに出る。
 
 早くから多くの来場者で開場時間の18時より10分程早く開場した。
 CD入り「平和に生きる権利」3000円買う。

 プログラム
 オープニングは VICTOR JARA 映像
 伊藤千尋氏(朝日新聞記者 元サンパウロ支局長)講演
 横井久美子さんのライブ
 休憩
 濱田滋郎氏(ラテン音楽評論家)・石橋純氏(東大准教授ラテンアメリカ研究家)対談
 ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン(中川/奥野/ジゲン)ライブ

 最後にベルセレーモス全員合唱。久し振りに歌った。
 20時40分まで。ほぼ満席の900人近くの参加。浅野史子さんも見えていた。


東京国際フォーラムのガラス棟。


東京国際フォーラムにこのような彫刻が。


東京国際フォーラム側の入口。


読売ホール。何故か懐かしいホール。初めて来たのは30年以上前か。


30年以上前にもこのTシャツを売ったそうだ。


夜の東京国際フォーラムのガラス棟。
スポンサーサイト



2008.09.12 Fri l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://kakyoukyoutiba.blog85.fc2.com/tb.php/77-dd23eb5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)