科教協第63回全国大会静岡大会に参加しよう
2016年 8月6日(土)~8日(月)
8月6日(土)「あざれあ」(静岡県男女共同参画センター)
静岡駅から西に徒歩10分
〈午前〉科学お楽しみ広場 授業ですぐに使える実験や教材・教具を、会員の経験を通した実演・紹介や販売をします。
〈午後〉はじめの全体会、 記念講演
講師:長谷川博氏、アホウドリの研究と保護活動の第一人者
〈夜〉ナイターⅠ 個人やグループが授業や実験・教材、自然や科学について報告
8月7日(日) 静岡大学教育学部(静岡駅からバス25分)
〈午前・午後〉分科会
「分科会」は、大会のメイン行事です。授業や教材など個人の具体的な報告に基づいて経験を交流し意見交換をし、参加者だれもが勉強になることをめざします。
① 幼児・小学校低学年(生活科) ② 小学校中学年 ③ 小学校高学年
④ 物理 ⑤ 化学 ⑥ 生物 ⑦ 地学 ⑧ 障害児・者と自然科学教育
⑨ 自然と社会 ⑩ 教員養成 〈夜〉ナイターⅡ
8月8日(月) 静岡大学教育学部 〈午前〉分科会 〈午後〉おわりの全体会
ミニ見学会 (ふじのくに地球環境史ミュージアム)
8月9日(火)フィールドワーク「富士山宝永火口」
7:50富士駅、8:20新富士駅出発 ― 新五合目 ― 宝永火口 ― 樹林帯 ― 15:20新富士駅 ― 15:30富士駅
大会参加費 県内参加:3,000円 県外会員:4,000円 県外一般:5,000円
臨時採用教員・学生:1,000円 一日参加:2,000円
フィールドワークは、大会参加費と別に参加費が必要です。
連絡先:静岡大会実行委員会 skrc@sf.tokai.or.jp
☆良い宿(安い近い便利)は早めに予約しましょう。千葉から静岡大学まで、車で3時間以内に行くことも、夜中でしたら可能ですけど。
2016年 8月6日(土)~8日(月)
8月6日(土)「あざれあ」(静岡県男女共同参画センター)
静岡駅から西に徒歩10分
〈午前〉科学お楽しみ広場 授業ですぐに使える実験や教材・教具を、会員の経験を通した実演・紹介や販売をします。
〈午後〉はじめの全体会、 記念講演
講師:長谷川博氏、アホウドリの研究と保護活動の第一人者
〈夜〉ナイターⅠ 個人やグループが授業や実験・教材、自然や科学について報告
8月7日(日) 静岡大学教育学部(静岡駅からバス25分)
〈午前・午後〉分科会
「分科会」は、大会のメイン行事です。授業や教材など個人の具体的な報告に基づいて経験を交流し意見交換をし、参加者だれもが勉強になることをめざします。
① 幼児・小学校低学年(生活科) ② 小学校中学年 ③ 小学校高学年
④ 物理 ⑤ 化学 ⑥ 生物 ⑦ 地学 ⑧ 障害児・者と自然科学教育
⑨ 自然と社会 ⑩ 教員養成 〈夜〉ナイターⅡ
8月8日(月) 静岡大学教育学部 〈午前〉分科会 〈午後〉おわりの全体会
ミニ見学会 (ふじのくに地球環境史ミュージアム)
8月9日(火)フィールドワーク「富士山宝永火口」
7:50富士駅、8:20新富士駅出発 ― 新五合目 ― 宝永火口 ― 樹林帯 ― 15:20新富士駅 ― 15:30富士駅
大会参加費 県内参加:3,000円 県外会員:4,000円 県外一般:5,000円
臨時採用教員・学生:1,000円 一日参加:2,000円
フィールドワークは、大会参加費と別に参加費が必要です。
連絡先:静岡大会実行委員会 skrc@sf.tokai.or.jp
☆良い宿(安い近い便利)は早めに予約しましょう。千葉から静岡大学まで、車で3時間以内に行くことも、夜中でしたら可能ですけど。
スポンサーサイト