科教協ちば2012年度第2回事務局会議
4月1日(日)15:00から津田沼ヨーカドー7Fファミール
諸連絡および情報交換
・会費納入進行状況⇒対象者の確認。
・2月の合宿学習会の会計報告・感想・総括
すべての企画に参加出来ず、旭の被災地を見たかった。次年度の教科書を確認出来て良かった。など
※つい先日、Nさんは茨城の那珂湊に出かけたそうです。1.8mの津波。放射線量は予想したよりは高くはなくて?、0.2ほど。ただ、東海村では、車中で0.4だったそうです。
協議事項
入門講座学習会
6月23日(土)13時から17時
【内容】
入門講座学習会
物化生地のミニ講座【各20分ほど】
物理やさしい電気回路 化学
生物 地学 3.11被災地報告・液状化
次年度の教科書の内容
+αでできれば「フクシマ」後の植物観察の情報交換・物づくり
【場所】候補
昭和学院or市川の小中学校
※6月23日という時期については、事務局の準備期間と中学の期末前の部活停止期間を意識して。内容については、ごくごく基本的初歩的な内容で。
科教協全国大会報告会
8月25日(土) 場所は千葉経済附属高校を予定
合宿学習会・総会 2013年2月10日(日)・11日(月)
コロイドは年間に少なくとも6回は発行。会費に見合った情報発信を目指します。
今後の予定
第3回事務局会議
5月11日(金)18時30分 新津田沼ヨーカドー7Fファミール
第4回事務局会議
6月23日(土)入門講座終了後市川のどこかで
8月3日(金)4日(土)5日(日)全国科学教育研究協議会鳥取大会<米子>
第5回事務局会議
8月25日(土)全国大会報告会 <千葉経済附属高校を予定>終了後
第6回事務局会議
10月12日(金)18時30分 新津田沼ヨーカドー 合宿に向けて
10月? 関東・甲信越ブロック集会 茨城
第7回事務局会議
12月22日(土)14時 鎌ヶ谷高校 ミニ講座も
第8回事務局会議
1月18日(金)18時30分 新津田沼ヨーカドー 合宿・総会に向けての最終確認
合宿学習会・総会 2013年2月10日(日)・11日(月)
場所は検討中 2月11日(日)学習会終了後 第1回事務局会議
先日の3月26日(月)に青梅に行きました。まだ梅は3分咲という感じ。帰って来たら松戸の梅は満開を少し過ぎたという感じでした。
今日4月1日は、松戸の常盤平のさくら祭り。事務局会議のために駅出行くまで、祭が今日、ということを忘れていたくらいでした。全ての桜の木はつぼみでした。
4月1日(日)15:00から津田沼ヨーカドー7Fファミール
諸連絡および情報交換
・会費納入進行状況⇒対象者の確認。
・2月の合宿学習会の会計報告・感想・総括
すべての企画に参加出来ず、旭の被災地を見たかった。次年度の教科書を確認出来て良かった。など
※つい先日、Nさんは茨城の那珂湊に出かけたそうです。1.8mの津波。放射線量は予想したよりは高くはなくて?、0.2ほど。ただ、東海村では、車中で0.4だったそうです。
協議事項
入門講座学習会
6月23日(土)13時から17時
【内容】
入門講座学習会
物化生地のミニ講座【各20分ほど】
物理やさしい電気回路 化学
生物 地学 3.11被災地報告・液状化
次年度の教科書の内容
+αでできれば「フクシマ」後の植物観察の情報交換・物づくり
【場所】候補
昭和学院or市川の小中学校
※6月23日という時期については、事務局の準備期間と中学の期末前の部活停止期間を意識して。内容については、ごくごく基本的初歩的な内容で。
科教協全国大会報告会
8月25日(土) 場所は千葉経済附属高校を予定
合宿学習会・総会 2013年2月10日(日)・11日(月)
コロイドは年間に少なくとも6回は発行。会費に見合った情報発信を目指します。
今後の予定
第3回事務局会議
5月11日(金)18時30分 新津田沼ヨーカドー7Fファミール
第4回事務局会議
6月23日(土)入門講座終了後市川のどこかで
8月3日(金)4日(土)5日(日)全国科学教育研究協議会鳥取大会<米子>
第5回事務局会議
8月25日(土)全国大会報告会 <千葉経済附属高校を予定>終了後
第6回事務局会議
10月12日(金)18時30分 新津田沼ヨーカドー 合宿に向けて
10月? 関東・甲信越ブロック集会 茨城
第7回事務局会議
12月22日(土)14時 鎌ヶ谷高校 ミニ講座も
第8回事務局会議
1月18日(金)18時30分 新津田沼ヨーカドー 合宿・総会に向けての最終確認
合宿学習会・総会 2013年2月10日(日)・11日(月)
場所は検討中 2月11日(日)学習会終了後 第1回事務局会議
先日の3月26日(月)に青梅に行きました。まだ梅は3分咲という感じ。帰って来たら松戸の梅は満開を少し過ぎたという感じでした。
今日4月1日は、松戸の常盤平のさくら祭り。事務局会議のために駅出行くまで、祭が今日、ということを忘れていたくらいでした。全ての桜の木はつぼみでした。
スポンサーサイト