fc2ブログ
江戸城見学と同期会参加

                        1月8日(日)

 この日は、午前中から時間に余裕もあり、せっかく都内に出かけるのだから、とミニ都内見学をすることにした。お金はかけたくないし、正月から体がなまっているので散歩がてら、ずいぶん前に息子と見学した記憶もある江戸城を改めて見学しようと考えてみた。
 12時50分に地下鉄大手町駅を降りて、大手門から江戸城を見学した。無料です。3.11以前は、入館の札があったそうですが、今は緊急避難場所になっている関係でなくなったそうだ。注意してみると3.11の爪痕もいろんな所に残っていた。天守閣跡近くのこの広大な芝生の場所が元大奥か、と思いながら江戸城跡を1時間程見学した。
 さながらランナーのための競技場フィールドか、と思われるようなお堀端の道を有楽町駅まで歩く。歩行者よりランナーの方が圧倒的に多くて、危険を感じながら歩道の端を歩くことに腹がたってしまった。途中、気になっていた昔GHQの本部になっていたという旧第一生命ビルも覗いた。15年程前からはDNタワー21という名で建家が保存されている。1階ロビーまでは休みの日でも入ることが出来るんですね。
 同期会会場の有楽町のニュートーキョーには14時50分に着いた。


地下鉄大手町を降りる。
正面が江戸城。










これは地震とは関係ないそうだ。計画されていた修繕工事だそうだ。


このガードされた入口は、門が地震で痛んでいて、安全のためのものだそうだ。




前はここどカードをもらっていたが、今はない。今後もないようだ。それはこの江戸城跡が緊急避難場所に指定されていて、緊急時には意味がないからのようである。


現在閉館中。ここにも地震の影響が。




























































































































































有楽町へ。












夜の有楽町。


東京フォーラム。


東京駅から武蔵野線へ。
スポンサーサイト



2012.01.08 Sun l 発見 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://kakyoukyoutiba.blog85.fc2.com/tb.php/497-539418f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)