fc2ブログ
第10回物理授業の情報交換&勉強会のお知らせ
<Kさんからの宣伝>

1月22日(土)、3時から5時、県立松戸高校2棟1階、第1化学実験室にて、
第10回CPC(松高、物理授業の情報交換&勉強会・リカックマクラブ)例会を行います。
会後、2次会も予定しています。

県立松戸高校のホームページです。
http://www.chiba-c.ed.jp/matsudo-h/access.html
http://www.chiba-c.ed.jp/matsudo-h/

県立松戸高校は、常磐線(千代田線各駅停車)北松戸駅東口、「県立松高行き」バスで10分、
または松戸駅東口から同じく「県立松高行き」バスで20分くらいです。
終点の「県立松高前」で正門前に着きます。
北松戸駅東口からのバスの時刻です。
  13:05発、13:30発、14:00発、14:30発、15:02発、15:30発 15:58発
などです。
松戸駅東口からは上記時刻のそれぞれ10分前に発車です。

正門を入りましたら、校舎に向かって右手の小路を進みグランド側に出、
特別棟(2棟)に沿って進むと、校舎の中央付近に第1化学実験室があります。
そこから直接入れます。

発表は各自持ち寄りで、授業プリント、
科学おもちゃなど授業で話題にできそうなら何でもOK。もちろん、発表無しでも構いません。
また、実験室に展示してある教材など、差し上げていますので、ご遠慮なく。

発表予定
静電気の基本実験

  はく検電器

  バンデグラーフ

  ライデン瓶、電気コップ

静電気モーター

  導体球の作り方

摩擦力の演示実験

などの予定です。

他の方の発表時間などに応じて、次回以降に回します。

引き続き2次会は北松戸駅前付近などで6時頃から8時頃までの予定です。

12/11(土)例会報告
参加5名

パラメトリックスピーカー(超単一志向性スピーカー)音の反射実験

 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02617/

レーザーディスプレイ

空気砲のスローモーション

フォグマシン

ペン落とし・ダイススタッキングのスローモーション



2次会

参加2名 北松戸駅前 はなの舞にて
今後の予定
YPC例会の次の土曜日を基本としています。
2/19(土)、3/19(土)

YPC例会
 1/16(日)午後2時~6時
 三浦学苑高校にて(ちょっと遠いですが...)
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/jikai.htm
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/ypc/reikai.htm

スポンサーサイト



2011.01.20 Thu l お知らせ l COM(1) TB(0) l top ▲

コメント

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012.07.15 Sun l . l 編集

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://kakyoukyoutiba.blog85.fc2.com/tb.php/371-e43d3f90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)