第6回物理授業の情報交換&勉強会
第6回CPC(松高、物理授業の情報交換&勉強会・リカックマクラブ)例会
9月26日(日)
3時から5時、県立松戸高校2棟1階 第1化学実験室にて
正門を入りましたら、校舎に向かって右手の小路を進みグランド側に出、特別棟(2棟)に沿って進むと、校舎の中央付近に第1化学実験室があります。
発表は各自持ち寄りで、授業プリント、科学おもちゃなど授業で話題にできそうなら何でもOK。もちろん、発表無しでも構いません。
発表予定。
夏休み中の理科イベントなどの情報交換
摩擦力の演示実験
力学的エネルギー保存則の生徒実験
松高文化祭から・・・ 3D・プラネタリウム、シャボン玉トトロ
自作、ミニ振動ロボ
第6回CPC(松高、物理授業の情報交換&勉強会・リカックマクラブ)例会
9月26日(日)
3時から5時、県立松戸高校2棟1階 第1化学実験室にて
正門を入りましたら、校舎に向かって右手の小路を進みグランド側に出、特別棟(2棟)に沿って進むと、校舎の中央付近に第1化学実験室があります。
発表は各自持ち寄りで、授業プリント、科学おもちゃなど授業で話題にできそうなら何でもOK。もちろん、発表無しでも構いません。
発表予定。
夏休み中の理科イベントなどの情報交換
摩擦力の演示実験
力学的エネルギー保存則の生徒実験
松高文化祭から・・・ 3D・プラネタリウム、シャボン玉トトロ
自作、ミニ振動ロボ
スポンサーサイト