fc2ブログ
虫の観察会

                                   8月14日(土)

 近くの夜の公園で、今年も虫の観察会が行われました。講師は、会社で殺虫剤の研究をしている近所のTさん。
 今年は、私も天文観察会を行おうとしたけれど,予想通り夕方には雲が出て中止。説明のみしました。

 その後も毎日空を気にして見上げましたが、8月22日にやっと、久し振りに金星や月が見られました。


当日のようすは、以下の『Read More』をクリック。

ツルグレン装置で集めたアリやハサミムシ等の土壌生物を観察します。










公園の木々の中に入って虫を探します。


Tさんがしかけた仕掛けにたくさんの虫が。
ニボシにはシデムシがいっぱい。


エサの種類によってはナメクジもたくさん採れました。


ヤモリです。


公園の木々には抜け殻がいっぱい。地面にも小さな穴がたくさん開いています。


セミの脱皮の様子を観察しました。
スポンサーサイト




2010.08.14 Sat l 活動報告 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://kakyoukyoutiba.blog85.fc2.com/tb.php/325-89bb3f78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)