夏休み
8月中旬
先日、派遣切り後も就労できない人達の特集番組を見たが、心が痛んだ。選挙の夏。
いろいろ考えることの多い夏休みである。

実家に車で通ると国会の外壁が工事中。9月にはどれだけの新議員が登庁するか。
【国会リニューアル工事中
衆院選が熱を帯びる中、国会はリニューアル工事が進んでいる。
議事堂正面では、外壁の花崗岩(かこうがん)を高圧洗浄し、窓ガラスを枠ごと取り換える作業が行われている。1936年に国会が完成して以来初めての作業だ。
衆院本会議場では39年ぶりに、480議席の布地張り替えとクッション材の取り換え作業が進む。木製いすの布地をすべて新調する。
国会正面の作業は年内いっぱいかかるが、本会議場の作業は9月下旬完成予定。衆院事務局広報課によると、新首相が決まる特別国会が早く召集された場合、一部いすの張り替えが間に合わないこともある。(8/24アサヒ・コムトップから)】

北総の稲のようす。

北総にて。17時頃。歩道をこんな虫が。右の茂みに向かって。夜のうちに羽化するのだろうか。

コスモスのマンホール。

ニュータウン駅前で。
8月中旬
先日、派遣切り後も就労できない人達の特集番組を見たが、心が痛んだ。選挙の夏。
いろいろ考えることの多い夏休みである。

実家に車で通ると国会の外壁が工事中。9月にはどれだけの新議員が登庁するか。
【国会リニューアル工事中
衆院選が熱を帯びる中、国会はリニューアル工事が進んでいる。
議事堂正面では、外壁の花崗岩(かこうがん)を高圧洗浄し、窓ガラスを枠ごと取り換える作業が行われている。1936年に国会が完成して以来初めての作業だ。
衆院本会議場では39年ぶりに、480議席の布地張り替えとクッション材の取り換え作業が進む。木製いすの布地をすべて新調する。
国会正面の作業は年内いっぱいかかるが、本会議場の作業は9月下旬完成予定。衆院事務局広報課によると、新首相が決まる特別国会が早く召集された場合、一部いすの張り替えが間に合わないこともある。(8/24アサヒ・コムトップから)】

北総の稲のようす。

北総にて。17時頃。歩道をこんな虫が。右の茂みに向かって。夜のうちに羽化するのだろうか。

コスモスのマンホール。

ニュータウン駅前で。
スポンサーサイト