お出かけ
2月21日(日)
お義母さんの77歳のお祝いに我孫子に出かけた。
食事の後に柏文化会館近くのコーヒー専門店でお茶を飲み、近くの北千葉導水路ビジターセンターに寄ってみた。

我孫子駅近くのエスパ(ショッピングセンター)。ここは向かい工場が建っていたような気が。
よく調べ直したら前はゴルフ場でした。

食事した我孫子のビストロ・ヴァンダンジュ。

柏文化会館近くのコーヒー専門店ストリームヴァレー。外観が凝っている。
竹やぶというソバ屋の一角。

インテリアも凝っている。

お義母さんと義理の妹さんと分かれ、女房と柏ふるさと公園を少し見学。

少し離れた手賀沼沿いにある北千葉導水ビジターセンターを覗いて見る。

北千葉導水路によって日本一汚い沼と言われた手賀沼の浄化が実現した。しかし、要するに汚い水を江戸川に流しているという訳である。その水を下流の松戸市民は使っているのだが。




何年か前に来たら閉まっていたし、今回も3時30分頃着いたので、すでに閉館間際。追い立てられるように見ることになった。16時には閉館となる。
2月21日(日)
お義母さんの77歳のお祝いに我孫子に出かけた。
食事の後に柏文化会館近くのコーヒー専門店でお茶を飲み、近くの北千葉導水路ビジターセンターに寄ってみた。

我孫子駅近くのエスパ(ショッピングセンター)。ここは向かい工場が建っていたような気が。
よく調べ直したら前はゴルフ場でした。

食事した我孫子のビストロ・ヴァンダンジュ。

柏文化会館近くのコーヒー専門店ストリームヴァレー。外観が凝っている。
竹やぶというソバ屋の一角。

インテリアも凝っている。

お義母さんと義理の妹さんと分かれ、女房と柏ふるさと公園を少し見学。

少し離れた手賀沼沿いにある北千葉導水ビジターセンターを覗いて見る。

北千葉導水路によって日本一汚い沼と言われた手賀沼の浄化が実現した。しかし、要するに汚い水を江戸川に流しているという訳である。その水を下流の松戸市民は使っているのだが。




何年か前に来たら閉まっていたし、今回も3時30分頃着いたので、すでに閉館間際。追い立てられるように見ることになった。16時には閉館となる。
スポンサーサイト