fc2ブログ
有楽町
                           1月11日(日)

 有楽町で35年近く連続して開いている高校の同期会に出かけました。管理人は、どういうわけか、万年幹事です。


東京国際フォーラムの広場では珍しくフリマをやっていました。


有楽町に行くので、ついでに銀座のアップルストアにPowerBookの修理に行きました。


アップルストアです。


修理フロアの2階。


ノートパソコンを持った係が、修理予約(病院の予約みたいです)の客を確認します。
予約時間に遅れましたが、結局順番が回って来て、見てもらって手配してもらうだけで、20分はかかりました。医者の診断のカルテのような見積書を渡されました。多分、51450円の修理費になるでしょう。修理費は、だいたい決まっているのです。


アップルストア全景。


15時からの同期会の時間潰し(アップルストアの修理予約時間は12時20分からしかとれなかったのです)のため、また昨年末にも行ったNikonのショールームへ。
サロンでの展示を見ました。
海野和男氏の「蝶の道」という写真展をやっていました。カメラによる「自然の中で飛翔している昆虫(蝶)採集」ですね。相当辛抱強くシャッターチャンスを待たないと撮れない写真です。


銀座は歩行者天国です。午後から人が多く行き交います。


和光ビル。


数寄屋橋交差点の不二家すぐ裏で新しいビルが建設中でした。前はどんなビルが建っていたっけ?


雪が積み上げられ、北海道ツアーキャンペーンをやっていました。


同期会会場のニュートーキョー。


2次会はカラオケに。この歌で締めました。


東京国際フォーラムから東京駅へ。


ここを通るといつもの景色ですが、いつも写真を撮りたくなります。


ここから東京駅までの通路は23時30分まで開いているそうです。


ちょっと角度を変えて、撮ってみました。


昨年末には人形のツリーのあった場所です。


電車まで少し時間があったので、幾何学的な模様を被写体にしてみました。










東京駅改札口前地下通路。ここで過ごす人が年末よりも心持ち減ったような気がします。日比谷公園の派遣村のみなさんの尽力のおかげでしょうか。



スポンサーサイト



2009.01.11 Sun l その他 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://kakyoukyoutiba.blog85.fc2.com/tb.php/128-76d6d8da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)