fc2ブログ
科教協ちば自然観察会

千葉県「昭和」の森
 土気駅から徒歩25分程。

6月2日(日)9時に千葉ユースホステル入り口集合 余程のことがない限り雨天決行

 朝少し早いですが、昆虫の観察等は午前中でないと意味がないとのことで、この時間です。多少の雨であろうと自然観察会は、その環境のもとでの生物を観察するので「天気が良ければ良い」ということではないのだそうです。ですから雨でも決行です。
 2時間程度を考えていますが、昼食は持参になります。ちょっと我慢して土気駅周辺に戻ると飲食出来る場所がいろいろとありそうです。
 関東甲信越ブロック集会に向けての下見も兼ねています。

 終了後に土気駅周辺で科教協ちば事務局会議も行います。

 という予定で、参加者は6人でした。
 天気は小雨も予想されましたが、9自己オは雲も多かったのですが、観察会が始まったら強い日差しもありました。気温は低く、日射しは強いので汗ばみましたが、日影では、風が吹くと肌寒く感じられる天気でした。
 2時間程観察し、展望台まで歩きました。そこは千葉市では一番標高が高く101mあるそうです。九十九里も見られる場所です。観察会後に簡単に打ち合せをして、千葉ユースホステルとの打ち合わせを行いました。
 13時30分を過ぎてから、土気駅周辺に移動して事務局会議を行う予定でしたが、トラブルがあって、駐車場から移動出来たのは14時を大幅に過ぎてしまい、事務局会議は中止となりました。
スポンサーサイト



2013.06.02 Sun l お知らせ l COM(0) TB(0) l top ▲