fc2ブログ
初めてのMRI

                     8月20日(月)

 共済組合と互助会の補助で、1000円だけ自己負担。脳ドックと言うものをどんなことをするのか、初めて受けてみた。
 要するにMRIで頭部の断面画像を撮り、診断するのである。
 女房は何度か、MRIやCTを受けているので、話には聞いていたが、私が受けるのは初めて。興味津々の面もあったけど、MRIのリングに入ったとたん後悔した。圧迫感が激しくて、冷や汗をかいた。
 寝るとだめ、ということもあって、しばらく緊張していた。
 コンコンという音が最初何度も鳴って、これは何の音だろう、と思ったのだが、後で考えると冷却のための音であろう。途中、リングが回る音?の何種類かのギュンギュン?いうような音が鳴って、もう終わるかな?と思いつつも、結局2・30分はかかったろうか?
 体を動かせなかったせいか,終了後は、体が硬直した感じになって、待合室で、しばらく首を動かしたりして柔軟体操をして体をほぐした。
 精神的に疲れてしまった。
スポンサーサイト



2012.08.20 Mon l その他 l COM(0) TB(0) l top ▲