fc2ブログ
積雪と寒波

                              1月24日(火)

未明に降った雪が積雪になった。寒波で凍り付いていた。
学校までふだん15分程なのに、1時間30分もかかった。それも回り道して。
寒波と言っても北国の寒波に比べれば、話にならないでしょうが。






スポンサーサイト



2012.01.24 Tue l 発見 l COM(0) TB(0) l top ▲
第7回事務局会議

                          1月20日(金)

2月11日・12日の合宿についての確認をしました。


新津田沼を降りて、ヨーカドーの入口。


久し振りの鍋焼きうどん。880円は高いな。

次回の事務局会議は、来年度となります。


2012.01.20 Fri l 活動報告 l COM(0) TB(0) l top ▲
松戸演劇鑑賞会例会
王女メディア

                              1月17日(火)

平幹二朗さんの声のよく通る舞台であった。
題材は暗いギリシャ劇であったが。










2012.01.17 Tue l その他 l COM(0) TB(0) l top ▲
関さんの森
ケンポナシ移植

                       1月15日(日)


2012.01.15 Sun l 活動報告 l COM(0) TB(0) l top ▲
松戸理科サークル1月例会

                        1月14日(土)

松戸勤労会館にて。14時から17時。
3学期の学習計画を協議。


参加者9人。

2012.01.14 Sat l 松戸理科サークル l COM(0) TB(0) l top ▲
下弦の月がとってもきれいだった

                         1月13日(金)

写真にはうまく撮れなかったけど。


電線が邪魔。


手ぶれ。
2012.01.13 Fri l 発見 l COM(0) TB(0) l top ▲
鎌ケ谷市にて

               1月9日(月)


 秋田料理の店。かねやさん。


 キリタンポです。
2012.01.09 Mon l その他 l COM(0) TB(0) l top ▲
千葉ニュータウン

                          1月9日(月)


少々、贅肉がついたのでスポーツジムへ。


イオン。成人の日です。
2012.01.09 Mon l その他 l COM(0) TB(0) l top ▲
江戸城見学と同期会参加

                        1月8日(日)

 この日は、午前中から時間に余裕もあり、せっかく都内に出かけるのだから、とミニ都内見学をすることにした。お金はかけたくないし、正月から体がなまっているので散歩がてら、ずいぶん前に息子と見学した記憶もある江戸城を改めて見学しようと考えてみた。
 12時50分に地下鉄大手町駅を降りて、大手門から江戸城を見学した。無料です。3.11以前は、入館の札があったそうですが、今は緊急避難場所になっている関係でなくなったそうだ。注意してみると3.11の爪痕もいろんな所に残っていた。天守閣跡近くのこの広大な芝生の場所が元大奥か、と思いながら江戸城跡を1時間程見学した。
 さながらランナーのための競技場フィールドか、と思われるようなお堀端の道を有楽町駅まで歩く。歩行者よりランナーの方が圧倒的に多くて、危険を感じながら歩道の端を歩くことに腹がたってしまった。途中、気になっていた昔GHQの本部になっていたという旧第一生命ビルも覗いた。15年程前からはDNタワー21という名で建家が保存されている。1階ロビーまでは休みの日でも入ることが出来るんですね。
 同期会会場の有楽町のニュートーキョーには14時50分に着いた。


地下鉄大手町を降りる。
正面が江戸城。










これは地震とは関係ないそうだ。計画されていた修繕工事だそうだ。


このガードされた入口は、門が地震で痛んでいて、安全のためのものだそうだ。




前はここどカードをもらっていたが、今はない。今後もないようだ。それはこの江戸城跡が緊急避難場所に指定されていて、緊急時には意味がないからのようである。


現在閉館中。ここにも地震の影響が。




























































































































































有楽町へ。












夜の有楽町。


東京フォーラム。


東京駅から武蔵野線へ。
2012.01.08 Sun l 発見 l COM(0) TB(0) l top ▲
ダイハツ
イースを試乗してみた

                          1月3日(火)




アイドリングストップがスムースだった。
2012.01.03 Tue l その他 l COM(0) TB(0) l top ▲
佐倉にて

                       1月2日(月)


佐倉駅近くの秋田屋。


佐倉駅。


佐倉城にて。
2012.01.02 Mon l その他 l COM(0) TB(0) l top ▲
2012年1月1日(日)


言問橋にて。


正面は江戸城。
車内だけど放射線量は0.061μSv/h


正面は国会。
車内だけど放射線量は0.080μSv/h
2012.01.01 Sun l その他 l COM(0) TB(0) l top ▲
2012年


脱原発へ
そのための自然科学を
2012.01.01 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲