明治大学生田
平和教育登戸研究所資料館
11月20日(土)
この夏に明治大学生田にある明治大学平和教育登戸研究所資料館(無料)を見学した。学生時代の仲間にこの春開館した明大平和教育登戸研究所資料館を紹介しようと、再度、仲間を誘って訪問することにした。
11月20日(土)には生明祭(旧生田祭)も開催中であった。
夜は旧友のUくんを偲ぶ会を開いた。登戸研究所資料館は、日曜はやっていないので会は土曜日とした。
登戸研究所資料館で待ち合わせて、登戸の日本料理柏屋で、偲ぶ会を行った。
この日の企画には,5人参加してくれたが、土曜日出勤の方もいて、登戸研究所資料館見学は3人。わざわざ秋田から来た人もいた。
私は今回2度目の登戸研究所資料館見学で、もっともっと明大生田キャンパス内の登戸研究所跡地を調査してみたい、と思った。
仲間とのことでは、みんな新たに飛躍する時期でもあり、1、2年後には、またずいぶんそれぞれの生活の基盤が変わりそうである。健康面についても何らかの病気を経た人も少なくなく、自分自身は自戒の念を抱いた。
平和教育登戸研究所資料館
11月20日(土)
この夏に明治大学生田にある明治大学平和教育登戸研究所資料館(無料)を見学した。学生時代の仲間にこの春開館した明大平和教育登戸研究所資料館を紹介しようと、再度、仲間を誘って訪問することにした。
11月20日(土)には生明祭(旧生田祭)も開催中であった。
夜は旧友のUくんを偲ぶ会を開いた。登戸研究所資料館は、日曜はやっていないので会は土曜日とした。
登戸研究所資料館で待ち合わせて、登戸の日本料理柏屋で、偲ぶ会を行った。
この日の企画には,5人参加してくれたが、土曜日出勤の方もいて、登戸研究所資料館見学は3人。わざわざ秋田から来た人もいた。
私は今回2度目の登戸研究所資料館見学で、もっともっと明大生田キャンパス内の登戸研究所跡地を調査してみたい、と思った。
仲間とのことでは、みんな新たに飛躍する時期でもあり、1、2年後には、またずいぶんそれぞれの生活の基盤が変わりそうである。健康面についても何らかの病気を経た人も少なくなく、自分自身は自戒の念を抱いた。
スポンサーサイト