2.11集会
軍事大国化に反対し平和を守る2.11松戸集会
2月11日(木)
第25回だそうだ。松戸で2.11という日にこだわって集会を続けている実行委員会のみなさんに敬意を表します。
170名以上の参加で立ち見も出る集会となった。
山田さんの講演で、日露戦争が情報戦の面もあったことが分かった。開戦前にイギリスによって海底ケーブルがほぼ全世界に施設されて電信によって、情報が瞬時に流されるようになったそうだ。それによってバリチック艦隊の講堂が逐一日本に報告されることになった。科学技術史の面から言っても興味のある話である。

会場は松戸市民会館。参加費500円。

けっこう早目に私は会場に着いた。


続々と参加者が集ってきた。

13時30分の開会前に席は埋まる。

実行委員会挨拶。

山田郎氏の講演。

16時30分まで。
軍事大国化に反対し平和を守る2.11松戸集会
2月11日(木)
第25回だそうだ。松戸で2.11という日にこだわって集会を続けている実行委員会のみなさんに敬意を表します。
170名以上の参加で立ち見も出る集会となった。
山田さんの講演で、日露戦争が情報戦の面もあったことが分かった。開戦前にイギリスによって海底ケーブルがほぼ全世界に施設されて電信によって、情報が瞬時に流されるようになったそうだ。それによってバリチック艦隊の講堂が逐一日本に報告されることになった。科学技術史の面から言っても興味のある話である。

会場は松戸市民会館。参加費500円。

けっこう早目に私は会場に着いた。


続々と参加者が集ってきた。

13時30分の開会前に席は埋まる。

実行委員会挨拶。

山田郎氏の講演。

16時30分まで。
スポンサーサイト