九州への旅
九州は寒かった
2010年1月4日(月)5日(火)6日(水)
1月4日(月)
昨年の10月頃、職場に入る読売新聞(多分押し紙=宣伝紙)を自宅に持って帰り、ふと見たら(普段持って帰るだけでほとんど読売は読まない)全面広告で阪急交通社の企画「ロマンチック九州」というツアーが2万9千8百円で掲載されていた。冬休み中の4日から6日まででもその値段なので、女房に相談して行くことにした。女房は北九州は旅行したことはない。私は、学生の頃、友人と4人で九州縦断の貧乏旅行をした思い出がある。(レンタカーも借りたけど、1週間の旅で、畳に寝たのは友人宅の1泊だけ。あとは車内泊や公園、海の家に泊まったという旅)しかし、今回の企画の湯布院や高千穂峡や柳川は行ったことはない。数年前に、四国旅行のツアーに初めて参加し、懲りたことがあるので「ツアーでは、もう行くことはない」と思っていたのだが「この値段で、この時期ならいいかな?『今回は旅行を楽しむというより、また九州をじっくり再訪するときの予察』と思えばいいや。」と思ったのである。
女房も不思議と話に乗って、申込んだのだ。
九州への旅の結論。
少しは予想していたし、天気予報も芳しいものではなかったので、期待はしなかったが、「九州も寒かった」ということ。
また、ツアーについては、「オプションを設定して、値段を下げているな」と感じたこと。さらに、前回でもツアーは経験していたが、前回よりも今回強く感じたのは「やはり集団で移動するとなると、時間はあっても、落ち着いて見学出来ないな」ということ。見学地でも人が多いので、じっくり見られないのである。長崎で、1人で歩いたグラバー邸周辺の街でのことが楽しかった。
ツアーの料金に、オプションを追加したので、結局1人3万5千円程かかったのだった。

九州で買った「あご」というトビウオの干物。
九州は寒かった
2010年1月4日(月)5日(火)6日(水)
1月4日(月)
昨年の10月頃、職場に入る読売新聞(多分押し紙=宣伝紙)を自宅に持って帰り、ふと見たら(普段持って帰るだけでほとんど読売は読まない)全面広告で阪急交通社の企画「ロマンチック九州」というツアーが2万9千8百円で掲載されていた。冬休み中の4日から6日まででもその値段なので、女房に相談して行くことにした。女房は北九州は旅行したことはない。私は、学生の頃、友人と4人で九州縦断の貧乏旅行をした思い出がある。(レンタカーも借りたけど、1週間の旅で、畳に寝たのは友人宅の1泊だけ。あとは車内泊や公園、海の家に泊まったという旅)しかし、今回の企画の湯布院や高千穂峡や柳川は行ったことはない。数年前に、四国旅行のツアーに初めて参加し、懲りたことがあるので「ツアーでは、もう行くことはない」と思っていたのだが「この値段で、この時期ならいいかな?『今回は旅行を楽しむというより、また九州をじっくり再訪するときの予察』と思えばいいや。」と思ったのである。
女房も不思議と話に乗って、申込んだのだ。
九州への旅の結論。
少しは予想していたし、天気予報も芳しいものではなかったので、期待はしなかったが、「九州も寒かった」ということ。
また、ツアーについては、「オプションを設定して、値段を下げているな」と感じたこと。さらに、前回でもツアーは経験していたが、前回よりも今回強く感じたのは「やはり集団で移動するとなると、時間はあっても、落ち着いて見学出来ないな」ということ。見学地でも人が多いので、じっくり見られないのである。長崎で、1人で歩いたグラバー邸周辺の街でのことが楽しかった。
ツアーの料金に、オプションを追加したので、結局1人3万5千円程かかったのだった。

九州で買った「あご」というトビウオの干物。
スポンサーサイト