fc2ブログ
教育研究集会
                     10月18日(土)
 会場に着いたら歌が始まりました。


 開会のあいさつ、基調報告後

 楠凡之氏(北九州市立大教授)講演。




 150人程の参加者。
 モンスターペアレントと言わないでー対立から共同へー とチラシにはあったが、
 講演では
 保護者と教師はどうつながるか
ー“モンスターペアレンツ論”を越えてー という題になっていた。

 親自身が多くの課題を抱えていること、親を乗り越える子どもを育てることをが私たちに求められている、という趣旨であった。



 午後は、平和と人権分科会に参加。6年生の平和学習 高木二小での実践。平和と人権を考える授業をレポートした白鳥晃司さんの持参した『現代に生きる幸徳秋水』(幸徳秋水を顕彰する会編)を買う。600円。
スポンサーサイト



2008.10.18 Sat l 活動報告 l COM(0) TB(0) l top ▲