fc2ブログ
科教協全国大会in石川報告ー片山津温泉
                         2008.8.2~4

3日目 8月3日


片山津温泉で分科会開始。

早朝(6時30分から)中谷宇吉郎雪の科学館へ



科学館尾近くの公園が一部工事中。せきやホテルから10分程歩く。




すでにみなさん開館直後の6時30分から科教協会員がいっぱい来ていた。







d













朝食のときに、昨日茹でていただいた温泉卵をいただく。




せきやのロビー。


9時から分科会。宿泊したせきやが分科会会場なのでたいへん私は楽。


川崎の町井さん。


片山津のみなさんの発表。全国から手弁当で集った科教協のみなさんは「ばか」(もちろん良い意味で)だ、と言われていた。


せきやの庭から。


午後の部。千葉の吉岡さんの発表。


休憩時にせきやのお土産物屋を覗く。


晶子染めが売られていた。けっこういい値段であった。




晶子染めを担当されている片山津の方。


管理人の発表。


特別分科会。新指導要領にむけて。


片山津会館の会場一杯に。


ナイターの時間に夕立が。
残念ながら湯の元公園でのナイターは会場変更。






雨宿り。


雨の関係で私のとって移動の楽なせきやでのナイターに出席。
スポンサーサイト



2008.08.13 Wed l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲