松戸理科サークル5月例会
5月15日(水)
5月例会は12人の参加者でした。
日時:5月15日(水)18:30~21:00
場所:松戸市勤労会館(JR松戸駅西口徒歩7分)
内容:小2・小3・小4・中1特別支援・中1の授業実践を検討しました。
小2は植物観察で、ナズナのスケッチ、花のつくり、オオアラセイトウの花の分解。小3は子どもの持って来た80cmの高さのタンポポ・小4は重さと体積についての協議・中1特別支援の花の観察。
裸子植物(マツ)の花の観察の実習を行いました。初参加の方も含め、若い教師が参加し、活発な話し合いがされました。


1学期の今後の予定 全て18時30分から21時に松戸市勤労会館にて
6月例会 6月12日(水)
7月例会 7月3日(水)
5月15日(水)
5月例会は12人の参加者でした。
日時:5月15日(水)18:30~21:00
場所:松戸市勤労会館(JR松戸駅西口徒歩7分)
内容:小2・小3・小4・中1特別支援・中1の授業実践を検討しました。
小2は植物観察で、ナズナのスケッチ、花のつくり、オオアラセイトウの花の分解。小3は子どもの持って来た80cmの高さのタンポポ・小4は重さと体積についての協議・中1特別支援の花の観察。
裸子植物(マツ)の花の観察の実習を行いました。初参加の方も含め、若い教師が参加し、活発な話し合いがされました。


1学期の今後の予定 全て18時30分から21時に松戸市勤労会館にて
6月例会 6月12日(水)
7月例会 7月3日(水)