fc2ブログ
松戸市民集会 子どもたちの安全と未来のために

                     11月27日(日)

 講演者は新松戸診療所の医師(神経内科)戸倉直実さん。静岡で3.1ビキニデーにも関わったことがあるそうだ。水俣病に深く関わって来られた方だ。
 工事用(?)の黄色と黒を捩ったロープを使って、放射線によるDNAの切断を演示されたことは、見やすく分かりやすかった。授業で使えそうである。
2011.11.27 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
松戸理科サークル9月例会報告       
                       9月10日(土)14時から17時
                       松戸市勤労会館

 治安維持法犠牲者の講演を聞いてから参加したので、1時間程参加が遅れました。
 小学3年生の磁石の授業を検討をしていました。「物作り」ははばたく蝶でした。9名の参加者でした。
 私から、東北震災被害を少し報告しました。

次回例会 10月8日(土)予定









2011.09.10 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
西洋美術館から新国立美術館
レンブラント展から春陽展


                           4月17日(日)


10時に上野公園の西洋美術館へ。
レンブラント展は「教師のための鑑賞プログラム」の一環で無料。
予定日が震災で変更されたために行くことができた。
2011.04.17 Sun l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
高校訪問?
千葉の私立高校


                             12月18日(金)

 高校訪問で、千葉経済大学附属高校を訪問した。
2009.12.18 Fri l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲
Mac mini 購入
                       10月17日(日)

 長年使って来たeMacが、5年を越え「パソコンの危険な時期」を過ぎて、そろそろ心配になって来た。データも新たに保存したいと考えていた。バックアップはしてきたが、新しい基本ソフト使い勝手も良さそうだし、環境もあたらしくしようかな?と考えていた。息子に相談するとMac miniが良いのでは?と言う。しかし、Mac miniはディスプレイもない割には、そう安くはない。二の足を踏んでいたら、整備済製品が良さそうに思えてきた。整備済製品とは製品不良のものを整備後、Mac本部で販売しているもの。製品の不具合を新たに直しているので、新品より信頼出来そうなのだ。値段は新品より2割程安い。1割近く安いアカデミックでの購入よりも安い。昨年に息子がAirMacの整備済製品を購入した経験があり、今もすこぶる快調である。Macのホームページで整備済製品を時々覗いてみた。Mac miniは常には売り出されることはなく、たまに出るようであるがなかなか売りに出されない。先日、家に帰ってちょっと覗いてみたら売り出されていたので、即ネットで購入したのだ。17日には届いた。設定やソフトのアップに1時間程かかった。


2009.10.17 Sat l 未分類 l COM(0) TB(0) l top ▲